1
日時:2015年7月12日(日) 09:05~10:45
●天候:快晴 32℃ 暑い真夏の天気 風ほとんどなし ●参加者:21名(ごみ部会19名 ダイワハウス工業2名) ●コース:藤沢コース グリーンガーデン駐車場 → 行政道路 → 藤沢陸橋 → 藤沢交差点 → 熊野神社北 → しまむら → 武蔵藤沢駅 → グリーンガーデン駐車場 ●感想など 暑い、真夏になった。今回から9時からの夏タイム、1時間集合時間が早くなった。藤沢コースは暫くぶり。途中「ゆび募金」と表示された飲料水のペットボトル自動販売機を見かけた、これは一度購入する度に¥2を日本対がん協会の「乳がんをなくす」ほほえみ基金となるそうだ。身近にも「乳がん」で亡くなった人を知っている。他人事ではないような気がした。乳がんの検査は痛いと感じる人が多く受診する人が多くない。どんな「がん」でも早期発見が大事といわれているが痛がって受診する人が多くないそうだ。もっと痛みを感じなく受診できる方法が普及されれば「がん」患者が少なくなのではと思う。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以上 ▲
by gomihiroitai
| 2015-07-12 11:15
| ごみひろい隊
2015年7月1日(水)18:00~18:40
●天候:くもり 20℃ ●主催:埼玉県西部地域まちづくり協議会の4市、環境課、衛生自治会、 入間市環境まちづくり会議 ●内容:テッシュの配布 ●ごみひろい隊参加者:計18名(入間市駅15名、武蔵藤沢駅:3名) ●感想など 午前中は雨、午後はくもり空、心配されたが無事開催された。まだ明るいうちに入間市駅に集合、入間市環境まちづくり会議の木内勝司会長の挨拶の後、ごみひろい隊のメンバーは入間市駅の2階のぺぺの前で「やめよう歩きたばこ」「やめようポイ捨てたばこ」を合言葉にポイ捨てタバコ禁止を訴えティッシュを配った。用意されたティッシュは予定より早く配布することができた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以上 ▲
by gomihiroitai
| 2015-07-01 15:28
| ごみひろい隊
1 |
最新の記事
以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 タグ
記事ランキング
カテゴリ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||