●日時:2018年3月11日(日)10:10~11:50
●天候:15℃ 晴れ 風なし 暖かい ●参加者:25名 (入間市環境まちづくり会議) ●コース:藤沢コース グリーンガーデン駐車場 → 行政道路 → 藤沢陸橋 → 藤沢交差点 → 熊野神社北 → しまむら → 武蔵藤沢駅 → グリーンガーデン駐車場 ●感想など 暖かい、春の天気、ポカポカ陽気。今回2人新しいメンバーが参加した。 7年前のこの日2011年3月11日東北大震災が起こった。その日東北地方は小雪の降る寒い日であった。当時テレビで見ていた多くの人が津波で流されていく家や人々の姿を見て「早く逃げろ!」と叫んでいた。死者15895人、行方不明者2539人、震災関連死3647人(公式発表)、中でも宮城県石巻市立大川小学校の惨事は多くの人々に悲しみを与えた。 学校管理下で東日本大震災の津波によって児童74人、教職員10人が犠牲になった宮城県石巻市立大川小学校の遺族が「救えるはずの子どもの命を守る義務を果たさなかった」などとして、宮城県と石巻市を相手に損害賠償を求める訴訟を仙台地裁に起こした。 地震発生後、3分後に津波警報が出され、消防団と役場の広報車数台が出動して、スピーカーで高台への避難を呼びかけた。大川小学校では校舎の窓ガラスが割れたり備品が散乱したため、生徒全員を校庭に集合させた。 広報車を運転した一人は少なくとも2回、大川小学校の前まで行って避難を呼びかけ、2回目には車を降りて教師らを説得しようとしたが、教師らは耳を傾けなかったという。 大川小学校の100mほど裏には裏山と呼んでいた高台があり、そこに上って避難するべきだという意見が出された。このとき校長は留守であった、現場にいた教頭は最初裏山への避難に同意していたとされるが、強硬派を説得できずに議論を続けた。だが教師の一人と”自治会”あるいは保護者の一人が「裏山に登って生徒が転んで怪我をしたら、誰が責任を取るんだ」と強硬に反対して責任論を展開した。 この間に保護者数人が自家用車で迎えに来たので、保護者と一緒に学校を出た生徒が何人か居た。近所の人たちは皆裏山に上って助かったが、しかし、生徒らを裏山に上らせるよう提案しても、ことごとく教師に撥ね付けられた。 ある子供は避難を呼びかける町内放送が聞こえていて、広報車が怒鳴っているのも何度も聞こえたので、数人の児童が裏山に駆け出して、一旦は避難した。だが反対派の教師達は山の上まで子供たちを追いかけて引きずり下ろし、全員を校庭に集めて怒鳴りつけていた。ある生徒は「ここに居たらみんなしぬんだよ!何で先生は分からないの」と泣きじゃくり、ほとんどの生徒が泣きながら怯えていたと証言した。震災2ヵ月後の市教委による子どもたちからの聴き取りメモは一斉に廃棄され、地震発生後に「山に逃げよう」と訴えた子どもの証言がなかったことにされた。「あの時に先生がいなかったら子どもたちは助かったんじゃないか」指揮命令系統を巡って教師間で大混乱に陥いっていた。 生徒を校庭に座らせたまま大川小学校の教員11名は2派に分裂して避難派と待機派に別れ、果てしない論争を繰り返していた。さらに強硬派の教師らは避難のために駆けつけたスクールバスに生徒が乗車するのも禁止し、バスの運転手は最後までバスの中で子供たちを待ったまま、学校前で津波に飲まれた。 子どもたちを校庭で待機させ続け、広報車は大川小のほうに戻って津波が堤防を越えたのを伝えたが、それからまだ5分間教師らは避難すべきかどうか議論を続けた。川沿いの約200m先の校庭より5m程高い三角地帯の堤防に向かって移動を始めたのは、地震が起きてから50分近くも経ってからだった。直後に轟音とともに川が決壊するのを見た。防災無線のサイレンが鳴り、広報車が高台への避難を呼びかけている。しかし、学校側は、すぐ近くの裏山に登ったり、スクールバスを使ったりすることもなく、子どもたちを避難させることができないまま、津波に巻き込まれた。 津波に向かって行進させたのは誰か? この時ですら行進の最後尾に居た教師と生徒数名は裏山に登って助かっていて、校庭に居たままだったら津波を見てからでも裏山に登れた可能性が高かった。校庭と裏山は子供でも数分で上がれるほど近く、課外授業などで子供たちはしょっちゅう登っていた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by gomihiroitai
| 2018-03-11 11:08
| ごみひろい隊
|
最新の記事
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 タグ
記事ランキング
カテゴリ
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||